新規でお問い合わせを頂いて、いつも教室で当塾の説明をさせて頂く面談の際、冒頭に必ず言うことがあります。
“うちの塾は毎日来てもらうことができる塾というのをベースに置いています。そのため、生徒さん1人1人にいつでも自由に使用できる専用個人ブースを用意させてもらっています”
そのようにお伝えして、実際に通塾をスタートして、正直1週間で頑張れる生徒と頑張れない生徒とで二極化が始まっていきます。(その頑張れない生徒を0にすることが塾にとっての使命だと思っております。)
入塾を決めていただいた時が、その生徒さんにとって1番モチベーションが高く、通塾を始めて大体1週間は部活が終わってからでも通ってくれます。
しかし、その1週間で塾に自習しに来る回数が減ってしまう生徒さんがどうしても出てしまっているのが現状です、、、
もちろん、入塾をしてからずっと継続して自習に来て頑張っている生徒さんも数多くいます。中学生、小学生の中にも、特別な理由がない限り毎日自習に来てくれている生徒さんもいます。(高校生もっと頑張りましょう!!)
ズバリ!!
1人でも多く、継続して毎日塾に自習しにきてくれる生徒さんを増やすことが、今の当塾のテーマです!!
では、継続して毎日塾に自習しに来てもらうためにはどうすれば良いか?
それは、
【塾に来ることが目的だと、しんどくて続かず、塾に来て〇〇〇をする!と具体的に塾に来る理由を決めておくことです】
そこで!!
当塾では、入塾していただいた生徒さんに必ずマスターしてもらう英単語・古文単語等の暗記物と、数ⅠA・数ⅡBの当塾が指定している問題を44問用意しています。また、共通テスト系の実践問題も各教室に設置している生徒用PCから印刷し放題にしています。生徒さん1人1人に合わせた学習計画表も作成して、日々勉強することを明確にしておりますので、塾に来て何を勉強したらいいかが分からなくなることは普通あり得ません。
ちなみに私も近所のジムに入会をして早や2,3年経ちますが、最初のころは週2回ペースでちゃんと通えていました。しかし、ある時を境にサボるようになってしまいました。そう、ジムに行くことが目的になっていたのです。そこで、つい先日気が付きました。将来の自分の理想の身体を常にイメージし、その為には具体的にジムに来たらまず、有酸素運動から入って、身体の代謝を上げるため全身の筋肉を強化するためのメニューを熟し、特に気になるお腹周りの筋トレを重点的にする!と決めました。それから当初のように週2回のペースは保てています。
勉強も同じだと思います。
“自習に来いよ~”
というこちらからの声掛けでは何も意味がないのです。
行動パターンを変えることは、結構エネルギーを使います。しかし、そこを踏ん張って、日々自習に来ることが習慣化されて当たり前になれば、自習に行けない日が気持ち悪くなるくらいになるはずです。毎日歯磨きをするのと同じです。
是非、整った自習環境の中で日々勉強を頑張ってもらいたいと思います!
当塾は平日、土日祝関係なしに毎日朝8時~夜11時まで塾を開放しております。
特に受験生!!もうすぐ始まる夏休みを有意義に使わないと、明るい未来はきっと来ないでしょう。
一緒に合格に向けて突き進みましょう!!!